デッキブラシを貸してはいないけれど・・・金農の思い出
ジブリのアニメ作品で、一番のお気に入り「魔女の宅急便 」のワンシーン・・・映画後半 飛行船に取り残されたトンボを、借りたデッキブラシで飛んでいき、間一髪 空中で受け止め助けます。ハラハラ見守っていた人々は、大喝采! そう、あのシーンです。 覚えてますか?デッキブラシを貸したおじさんは、 得意げに・・ 「あのデッキブラシは、ワシが貸したんじゃぞ!」・・と言います。インターネットよりいるいる、こう...
続きを読む最後のドライブは、 農家レストラン
お引越しの荷造りに、頭が沸騰していたある夜 アルバムがが多すぎて・・・ (゚∀。) どうしよう~ この話は後日ね・・・本当にタイミングよく、友人から 現実逃避への ドライブへお誘いの電話がありました。「 最後のドライブに連れていきたいのだけど・・・ 」 ( ̄^ ̄) 否やはない・・・彼女が選んだ場所は、静かな海岸に、風力タービンが一直線に並ぶ不思議な光景・・・穏やかな波の音に、タービンの回る低い音が...
続きを読むさらば小学校・・・会うは別れの始め・・
テレビの アンテナが直りました。見積もりでは、数万円とのことでしたが・・・このまま設置し直してみましょうと、倒れたアンテナを再び起こして固定してくれました。しっかり映っています。 工事費は、当初の見積もりの1/3 ・・・(*´∀`人 ♪何だか嬉しい火曜日は、1年の約束でお引き受けした外国語支援最後の日でした。 Eルーム(イングリッシュルーム)と呼ばれる教室毎週火曜日に、2つの小学校の5年生、6年生の・・計4クラス...
続きを読む災難続き・・・今度はアンテナ?
我が家の小さなお雛様は、その昔、可愛いお嬢さんがいる親友から女の子のお雛様がうらやましい? (^∇^) ハハハ‥男ばかりじゃ殺風景だもんね・・・ とプレゼントされたもの・・・毎年、玄関に飾ります。いつもは、硝子扉のついた本棚の一番上段に飾っています。3年前、男の子のいる家庭は、南向きにお雛様を1年中飾っておくと、良縁に恵まれる・・・とTVで某占い師の方が言ってらしたので、早速ダメもとで・・ (*´v`) ...
続きを読む