風の中行く

15周年・・・二葉館 

名古屋市「文化のみち二葉館」は、2005年2月8日に開館し、今年15周年を迎えました。先週15周年を記念して、この館の女主であった貞奴さんゆかりの品々が、展示されていました。普段は非公開だったり、各務原市の貞照寺でしか見られないものばかり・・・貞奴うつつ彩展 二葉館は、木曾川に7つの発電所を建設した福澤桃介氏と そのビジネスパートナーの川上貞奴さんが、大正9年から15年まで暮らした家です。電気を作り売り出すため...

続きを読む

ガイド研修・・貞照寺と萬松園  

10月末の秋晴れの日、各務原市の貞照寺と萬松園を訪ねました。貞照寺は、日本初の女優川上貞奴さんが自ら建立し、自分の墓所としたお寺です。成田山貞照寺そして同じ年・・・東京に居を移していた貞奴さんが、貞照寺にお参りをする際に滞在する別荘として建設したのが 萬松園。道路をはさんで東側にある萬松園別荘としては、けた外れの規模を持つ、大変美しい贅を尽くした建物です。萬松園の和室。貞奴さんが私財をなげうって、こ...

続きを読む

南木曾プチ旅行と夏風邪   

昨年羽田空港で、20年前に同僚だったHさんに再会しました。その時のことは ぽちっ→コチラ ☆そのHさんが、6月最後の日に尋ねてくることになり、  初名古屋の彼女に あそこを見せたい、あれも食べさせたい・・・・といろいろ計画...

続きを読む