前途多難な新学期 1
夏休みが、終わりました。 忙しくなりました。朝寝坊も、夜更かしも、気ままなお散歩も当分できません(T_T)夏休みの朝ごはん(他に画像がないので…💦)担当するクラスに行くと、どのクラスも5人位濃厚接触者となった生徒が自宅待機中そして、当然と言えば当然なのですが、9月の中旬に予定されていた文化祭中止・・・3年生の、修学旅行中止。 英語や音楽は、一斉に歌ったり、発音練習禁止・・・・昼休み、お弁当を食べるときのお...
続きを読むスタバとアップルケーキとコロナ鬱?
スターバックスコーヒーで季節限定バレンタインメニューの販売が始まりました♪メルティ 生チョコレート フラペチーノとメルティ 生チョコレート モカ追いチョコもできます♪インターネットより同僚のMさんを無理やり誘って、お仕事帰りにスタバによったのですが、 (*´▽`*)ワクワク・・どちらも売り切れで、飲めたのはショコララテ…ちょっとがっかり・・ 緊急事態宣言下、語学の集まりもボランティアの集まりもすべて中止...
続きを読む国産ウォッカ65度 と 最前線の戦士
夕焼けが綺麗な季節になりました。新型コロナウイルスの感染が国内でも確認され、消毒用アルコールが不足した時日本各地の酒造メーカーが、「アルコールを扱う会社としてできることを」、「アルコールならまかせろ」と代替できる高濃度アルコールを製造供給し始めたことは、ご存知の方も多いと思います。学校再開にあたり、まめに除菌できるように、水戸市で製造されたものを購入しました。この65%のアルコールは、本当は飲用でき...
続きを読むオンラインJAZZと学校再開
新型コロナ治療の最前線で医療に従事されている方や関係者の方に、感謝の気持ちを表そうと、ブルーにライトアップされた名古屋のシンボルのテレビ塔です。先週末、一足先に学校が再開した北の街の元同僚から、「 コロナのせいで中止になったTOKYO JAZZ +plusが、オンライン無料フェスティバルとして、2夜連続配信されますよ 」 とのお知らせメールがありました。当日、演奏が配信され始めると、北の同僚たちやラインで知らせた...
続きを読む