風の中行く

弾丸旅行・・・神戸

日曜日、久しぶりに終日お休み、思い切って、月曜午前中をお休みにして、神戸へ弾丸旅行早朝の大阪便は…プロペラ機(°_°)小さい!! 台風も来ているし、予報は雨だし(。>ω<。)ノ揺れませんように…・・・という願いが届いてなのか、視界を遮る雲もない、快適な空の旅でした。大阪上空プリンスエドワード島でご一緒したKさんが、お出迎え挨拶もそこそこに、一路神戸へ暑ーい暑ーい日でした。お昼は、南京町、劉家荘さんの焼鳥ラーメ...

続きを読む

直武くん江戸へ・・・秋田蘭画の誕生

先週は、帰省中の大学生のお客様が2人・・・忙しさが解消されていないので、(T_T)簡単なランチとケーキでおもてなしです。せめて飲み物はいいものを・・と 冷たい各種ドリンクに加え、コーヒー、紅茶、緑茶と、気合を入れて準備したのに・・・「飲み物何がいい?」と聞いたら「ほうじ茶」・・・という答えが・・・ウーム( ̄^ ̄)ゞ盲点だ・・お昼は、市販のトルティーヤを買ってきて、タコス(ブリトー❓)にしました。 (ちょっと...

続きを読む

8月15日

日本海側の北の街も、30度を超す暑い日が続きます。忙中閑あり・・先週、夕方からの教室がキャンセルとなり、久しぶりに海までお散歩・・・徒歩で10分ちょっとのところに、海水浴もできる海岸があって、夏の夕暮れは、とてもきれいな夕日が見られます。日本海側では、太陽は海に沈みます。ずっと夏だといいのに・・・(〃▽〃)71年前の8月・・・日本の某飛行場に待機していた飛行戦隊に、特攻機の護衛のため、出撃するよう・・命令が...

続きを読む

12年に一度の夏祭り

掘りたてのジャガイモをたくさんいただきました。男爵、メイクイーン、北あかり・・・種類もいろいろ。これはほんの一部o(^▽^)oおイモ大好き、うれしいなー細切りにしたジャガイモを、オリーブオイルで炒めて、明太子であえるのが今のお気に入りです。さて、江戸時代にあって、日本画の画材を使って、西洋画を描こうと模索した秋田蘭画。もっと知りたくて、資料や書籍をあたりました。秋田は、角館の大威徳神社 というところに、...

続きを読む

江戸に吹いた西洋の風

夏が始まるずいぶん前、 リビングを夏仕立てにしようと、クッションカバーになりそうな布を買い込みました。どんな感じになるかしらと、裁断して、仕付け糸で仮止めして、ソファーに置いてみました。なかなかいい感じ+.(*'v`*)+ ・・・ところが、その後忙しくなって、時間がなくて・・・仮止めのまま・・・(〃▽〃)夏が終わったらどうしようなどと、相変わらずの、言い訳生活・・ですが・・・さて、陸奥の小京都、秋田の角館に、...

続きを読む