風の中行く

シカゴからの手紙 4  30年目の再会

火曜日に行く小さな小学校の、5年生が育てた菊の花をいただきました。 職員室の前で、ちょっと幼いN君が、恭しく両手で渡してくれました。どうぞ・・えっと・・ (〃▽〃) お家に飾ってくださいっ!私も、恭しく両手で、受け取りましたよ  ウッフ ( *´艸`) 可愛い!嬉しい! さて、シカゴからの手紙、続きです・・・・リリングさんはその後、教師の資格を取り、3年間フィリピンで教えた後、カナダの学校に職を得ます。1年後...

続きを読む

シカゴからの手紙 3・・・ゲリラとの結婚

少し前、孫の写真がいっぱい入ったデジタルフォトが届きました・・ ( *´艸`)ウフフ可愛い♡♡♡加えて、お嫁さんからスカイプで、動画が頻繁に届きます・・・(* ´ ▽ ` *) 幸せ~すっかり・・孫病 ・・・離れていても、成長が手に取るようにわかるなんて・・・いい時代です。こちらも少し前、バンクーバーのAさんご夫妻から嬉しいメルマガ届きました。カナダの秋は、日本より寒くなるのが早いようで、10月初めに最高気温11℃まで気...

続きを読む

シカゴからの手紙2

お引越しのための断捨離(?) 中・・・・レシピのファイルを整理していて、アップルパイの古い切り抜きを見つけてしまい・・どうしても作りたくなって・・・アップルパイを焼きました。 長崎の修道院のレシピです。出来上がりはつやつや      パイに詰めるリンゴの煮汁を少し煮詰めて、何度も何度もパイに塗って焼きます。 我慢できずに、焼きたてを熱々のまま頂きました。甘酸っぱくて、とっても美味しい! (* ´ ▽ ` *)...

続きを読む

シカゴからの手紙…始まりはカシグラン

夕やけに誘われて外へ出ると、どこからか枯葉を燃やす匂いが・・・火を焚く匂いに、懐かしさを感じます。 (´∀`*) 秋だなー秋になると、無性に日本酒が飲みたくなります。どんなお酒でも飲むと翌日頭痛を起こすので、最近はまったく飲みませんが・・(-∀-) 年なんです・・なぜ日本酒かと言うと・・・秋に思い出す、若山牧水の有名なこの句のせい・・・白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒は静かに飲むべかりけり 炒ったムカゴをつ...

続きを読む

お宮参りとナミヤ雑貨店の奇跡

シカゴには、夏と冬しかないといったのは、タフな女探偵VIウォ―ショースキー(サラ・パレツキー著)そのセリフがそのまま当てはまる、日本海側の北の街の秋です・・・とにかく寒い(*´Д`)中秋の名月…も寒そう?その寒い北の街から、孫のお宮参りに、弾丸旅行でまたまた鹿児島に・・・こちらは真夏日・・・ι(´Д`υ)アツィー鹿児島入りした日は、可愛い孫の一か月検診の日で、検診に3時間以上かかったそうな・・・お嫁さん、赤ちゃん、お...

続きを読む

食べそこなった桜島の饂飩

例年より寒い秋の日、また一つ年を取りました。カフェでお祝い。大好きな杏のタルトとアールグレイで自分へのプレゼントは、ミュージカル「ビリーエリオット~リトルダンサー」の弾丸(格安)観劇旅行・・半年がかりで準備しました。夏に同級生達と観劇していますが、2度目は北の街の同僚たちと一緒に。主役ビリー役は、厳しいオーデションとレッスンの過程で選ばれた子役たちが、順番に演じます。ダンスも歌もストーリーも、他の子...

続きを読む