風の中行く

名古屋をブラタモリ 2

かつて名古屋駅の西側に、笈瀬川(おいせがわ)という川がありました。「伊勢神宮」の領地が近くにあったことから、「笈瀬(おいせ)」とよばれていたらしいこの笈瀬川をたどる 「 ブラタモリの案内人と行く名古屋」 、最後に訪れたのは、は「松重閘門(まつしげこうもん)」でした。素敵!大正期、名古屋市都市計画事業の一環として「中川運河」が整備されました。この際、笈瀬川の下流である中川は、「中川運河」(1930年完成...

続きを読む