フランスからのブログ・・・
25日の夕日です。今週末が東京の感染爆発が防げるか、ぎりぎりのところ…と言われていますが、ちょっと遅すぎるような気がします。 (´ー`) 杞憂ならいいけど・・・PCに向かっている時間が、普段よりずっと多い今年の春休み、新学期の準備をしながら、気が付けば新型コロナの記事を検索しています。その中で、是非読んでいただきたい記事に出会いました。在仏法人の方フランス、ブルゴーニュ地方のワイナリーで働く元ソム...
続きを読む久しぶりの同居と母親の実態
臨月を迎えるお嫁さんと孫の〇っくんが、鹿児島へ転居した後、4月の初めまで約半月間、長男は我が家で暮らします。おまけに新型コロナで、息子は在宅ワークになりました。 同じく、コロナで遊ぶ予定がすべてキャンセルになった私は・・・図らずも食事の支度に追われる毎日。 朝昼晩、することができて ( ̄^ ̄)ゞ 幸せ・・・か?真面目に3食・・・ 新型コロナのニュースや、海外在住の方のブログをチェックすることが、すっ...
続きを読むイタリア情報ブログとビデオチャット
マンションの近くにあるカフェには、開店と同時にモーニングを楽しむ人たちが訪れます。ベランダで洗濯ものを干しながら見ていると、今日も結構な人数の人が入っていきます。 私も行きたいな~ (〃▽〃) 根が小心ものなので、コロナが怖い写真は、先日撮影した東寺町の椿です。(西蓮寺)最近、在伊邦人の方たちが、イタリアから発信されているブログから目が離せません。 ↓ ポチッ イタリア情報 ☆...
続きを読む9年前と新型コロナと東寺町めぐり
コロナの感染が止まらない名古屋ですが、11日は良いお天気・・・ハクモクレン満開です!不要不急の外出を控えたくないな~ と思っていたらガイド同期のOさんから、「新人研修の復習を兼ねて、東寺町へ行かない? 外回りなら大丈夫よね」 とありがたーい、お誘いがありました。 行きましょう♪行きましょう♪ (*´∀`人 ♪ あなたについてどこまでも含笑寺、信長の父の生母の菩提寺しっかりマスクをして、亜鉛入り...
続きを読む会うは別れの始め…大いなる誤算
名古屋市「文化のみち」では、大寒桜(オオカンさくら)が満開。桜祭りは中止ですが、土曜日は結構な人出でした。閉館中の二葉館のまえにも。先週コロナの影響で、学年末テストが中止。いつもより1週間早く、お仕事が終わりました。仲良くしていた若い同僚が、別の職場に移るので文化のみち「百花籠」のレストランで、親しい同僚グループとお別れランチです。普段は豪華な結婚式場の百花籠平日は併設のレストランで、本格的イタリ...
続きを読む新型コロナと東日本大震災
今~日は 楽しい ひな祭り~ ♪のはずでしたが・・3日は 様々な計画が みんな休止か変更。 朝から勤務、忙しい1日でした。そういう訳で、今年は市販のちらし寿司 いいわけです (=∀=)地震や洪水などの天災と新型ウィルスを比べることは、絶対にできませんが新型ウィルスは、被災地を援助できる非被災地が無いのですから、怖いです。それも世界規模で・・・ 拡大したら、人の行き来を禁止するしかありません。当然、...
続きを読む