風の中行く

Sparkyの農園だより・・・南仏プロヴァンス?

オリーブ実る憧れの南仏プロヴァンス・・・ではなくて、Sparky 農園です。Sparky の農園だより、今日は新しい果樹のご紹介から ♪そうです、オリーブを植えました。オリーブは受粉の関係で、2本植えたほうが良い、とのことなので相性の良い2種類を2本植えました。    これでミモザがあれば気分はプロヴァンス+゚。*(*´∀`*)*。゚+オリーブは実がついているものを購入。隣は、春に植えたミカンが実をつけてます。 午房は、長雨で4割...

続きを読む

生け花に癒されて・・・

忙しい日が続いているのですが、   忙中閑あり・・ (*´~`*)  無理やり閑あり?生け花の展覧会に行ってきました。秋の草花に癒されたひと時でした。こちらは、学生さんの作品。色遣いがきれい。 勤務先で予定されていた、いろいろな行事が中止になって、(行事の日は、勤務なしの休日)休日が全部勤務に代わってしまい、予定がすっかりくるってしまいました。なかなかユニークな作品も 実は休日を当てにして、ボランティア...

続きを読む

Sparkyの農園だより・・・自然農法悲喜こもごも

秋になって、洪水の被害も徐々に復旧しているSparky農園から 畑のレポートが届きました。実験的に、従来農法の畑と、自然農法の畑とを 耕作しているSparkyさん。意外な動物との遭遇もありましたよ。  9月1日 だいぶ涼しくなったのでジャガイモを植え付けました。 洪水にめげずに、オクラの花が咲いています。そこにカマキリを見つけました。実はジャガイモ畑にも珍客が…それはブログの最後に・・・9月6日無農薬、無肥料...

続きを読む

内視鏡検査は…痛かった!  

昨日、胃ガン検査を受診しました。鼻から内視鏡を入れての検査です。バリウムと相性が悪いので、職場検診の時 胃の検査をパスしました。 コロナ禍だし,一昨年受診して気持ち悪くなったし…  (´▽`*)  任意だし・・・ところが、事務局より、早めに個人で検査して結果を知らせてください・・・と 半ば命令書のようなものが、夏休み前に届きました。画像は、情浄寺。そこで、比較的検査が楽だとされる、鼻から通す内視鏡検査を...

続きを読む

前途多難な新学期    1

夏休みが、終わりました。  忙しくなりました。朝寝坊も、夜更かしも、気ままなお散歩も当分できません(T_T)夏休みの朝ごはん(他に画像がないので…💦)担当するクラスに行くと、どのクラスも5人位濃厚接触者となった生徒が自宅待機中そして、当然と言えば当然なのですが、9月の中旬に予定されていた文化祭中止・・・3年生の、修学旅行中止。 英語や音楽は、一斉に歌ったり、発音練習禁止・・・・昼休み、お弁当を食べるときのお...

続きを読む