Sparkyの農園だより…冬支度
「 収穫した里芋のきりたんぽ鍋パーティ 」を 語学仲間と楽しんだ後は、冬支度に追われるSparky農園です。その様子と、晩秋の農園の様子をご紹介。向かって左:玉ねぎ早生50本、晩生100本。右:赤エンドウ、スナップエンドウ、絹さや。 100本以上の玉ねぎ植え付け・・・ (T_T) 大変でした。エンドウ類にはネットも張って、万全の冬対策 。左:大根とカブの種を播きビニールハウスで保温。右:九条ネギを深植えして、白ネギ作...
続きを読む緊急事態解除・・・名古屋のつれづれに
今週末、寺町のガイドをすることになっているので、お仕事が終わってから、一人で下見をすることにしました。お寺ばかり、10か所もガイドです。 見るのは好きだけど (*´~`*) 寺町ガイドは苦手だな~思いついて、仲良しガイド5人組のラインに、”今日午後から寺町の下見にいきます” と入れると”私も当日ガイド入っているので、行きます♪” ”私も♪一緒に周ろう” と返信が返ってきました。そこで、例によって今回は3人で...
続きを読む仲良しガイド5人組ワイワイプチトリップ・・・明治村
明治村に行ってきました 初明治村 ♪ 例によって仲良しガイド5人組で 観光 研修旅行…のつもりです明治村は広いので、5人できっちり見学場所を事前に決めておきます。北の駐車場から入るので…まずは旧帝国ホテル。 ここは外せません。以前から5人で行きたいね~と話していたのですが、コロナでなかなか実行できませんでした。1か月前に、行くなら今でしょ…とみんなで行ける日を決め 心待ちにしていました (*ノ∪`*) 鍋...
続きを読むSparkyの農園だより…晩秋の畑とたい肥作り+鍋っこ遠足♪
春から頑張っていた、ナスとピーマンを撤去し…代わりにエンドウが発芽して、Sparky農園、新旧交代が進んでいます。向かって右から、赤エンドウ、真ん中スナップエンドウ、左絹さやごぼうも目を出しましたよ♪左は春と同じ袋栽培、右の手前は、トタンを敷いて栽培 (〃▽〃) どっちが美味しい効率的かな?たい肥作りも始めましたよ。広さ 2.5平方メートル、深さ 60センチの穴を掘り、落ち葉と米ぬかを交互に重ねます。近くの公園で...
続きを読む