杉原千畝展・・・命のビザとティーセット
1月もあっという間に1/3が過ぎ、来週からお仕事再開です。初カフェ、初ランチ 初飲み会も終わり、先日JRタカシマヤで行われている「杉原千畝展」へ行ってきました。初カフェは、徳川園1940年7月から8月にかけて、杉原千畝さんがリトアニアのカウナスで大量のビザ(通過査証)を発給し、6000人ものユダヤ人の避難民を救ったことは、よく知られています。日本の本省からは、ビザ発給に関して「受け入れ行の入国手続きが済んでいて...
続きを読む
1月もあっという間に1/3が過ぎ、来週からお仕事再開です。初カフェ、初ランチ 初飲み会も終わり、先日JRタカシマヤで行われている「杉原千畝展」へ行ってきました。初カフェは、徳川園1940年7月から8月にかけて、杉原千畝さんがリトアニアのカウナスで大量のビザ(通過査証)を発給し、6000人ものユダヤ人の避難民を救ったことは、よく知られています。日本の本省からは、ビザ発給に関して「受け入れ行の入国手続きが済んでいて...
続きを読む