初夏のライブコンサート…落ち込んでいるときの特効薬?
ボランティア広報のお仲間と、久しぶりのライブコンサートに行きました。会場は、イタリアンレストラン。 ワンプレートディナーを楽しみながら、素敵な生演奏を楽しみます。お食事の始めは、美味しいコーンスープ。今日の出演は、名古屋で活動しているシンガーソングライターの袈裟〇祐〇さん。電子ピアノの弾き語りです。歌も、演奏もとても素敵です。ワンプレートディナー。ラザニア、ローストビーフサラダがメイン。途中オーデ...
続きを読む2年ぶりの若宮八幡宮と江戸時代のカラクリ山車
先週名古屋三大祭りの一つ、若宮八幡社の例祭 「若宮まつり」が、2年ぶりに行われました。江戸時代より300年の歴史を持つ例祭です。鳥居を出る、カラクリ人形の山車若宮八幡社は社伝によると、文武天皇の時代に那古野庄今市場に創建。現在の地に移ったのは、慶長15年(1610年)、名古屋城築城の時で、関ケ原の10年後です。尾張藩二代藩主・徳川光友が、寛文4年(1664年)に社殿などを造営し、その後、代々尾張藩主による崇敬厚か...
続きを読むゴールデンウィーク その2 定光寺再訪、名古屋城下の街歩き、陶芸
ゴールデンウィーク初め、レンガのお話を伺う予定で公開中の愛岐トンネル群を訪れました。ここに来るのは、3回目。 一回目は コチラ ☆ 2回目は コチラ ☆今回は、仲良しガイド5人組と、去年一緒に陶磁器を調べたS先輩も一緒に。ところががあいにくの雨で、説明をしてくれるはずのガイドさんが現れず・・・急遽、近くの定光寺を訪問することにしました (^^)v定光寺は、初代尾張藩主義直公の墓所があるお寺です。 5人...
続きを読む2022 ゴールデンウィーク その1 日置神社と名古屋城
今年のゴールデンウィーク、始まりはおいしいお魚料理と日置神社参拝 ♪ボランティア広報のお仲間と、月1回の御朱印をもらう街歩きです。私は御朱印を集めていないのですが、お仲間に加えていただいています。神社巡りは好きです ♡ (*ノ∪`*) 美味しいランチも好き本日のランチは、タイの煮つけとシラス丼。 とってもお得な煮魚定食に、みんなでシェアしたシラス丼。お安くて、美味しいランチでしたよ ♪この日の訪問先は、日置...
続きを読む