風の中行く

夏季講習、北の街の便り、新しいお仕事

北の街の元同僚のNさん手作りのコサージュが届きました。このおしゃれな箱を開けると・・・・布から手染めした、ため息が出るほど素敵なコサージュが2つ入っていました。その同僚たちと、今日は待ちに待った Zoomお茶会です。楽しいおしゃべりや、元職場の様子、この夏したいことなど、本当に楽しい時間があっという間に流れました。コロナが収まったらシニア留学したい話や、夏休み中にたまった洋書を読破する話や、刺激になる...

続きを読む

この夏のお気に入り・・・コロナの着地点

ウインドウショッピングをしていて、半額近くに値引きされたダンガリーのスカートを発見。「試着してみませんか?」とお店の人に促され身に着けてみると、ぴったりです。早速購入したものの、巻きスカート風に見せるためについているボタンが、プラスティック製でなんとも安っぽい!そこで、いぶし銀風のボタンに着け変えました。たかがボタンの付け替えでも、私には大仕事!   根が不器用なので・・・(*ノ∪`*) 画像ではよくわ...

続きを読む

大森寺・・・お尉の方

夏休みになりました ♪  が、ここにきて雨また雨。鬱陶しいですね。休みに入る2日前、公開講座に参加する為、守山区にある大森寺を訪れました。この日のお話は、「第二代尾張藩主光友公の生母 お尉の方」について。お尉の方は、初代尾張藩主義直公の側室で、鷹狩りに出かけた時この地で見初めた娘です。二人の出会いには、こんなエピソードがあります。お尉の方が農家の前で老父を行水をさせていた時、激しい夕立になりました。...

続きを読む

コロナの影響・・・夏休み前最後の頑張り

コロナで中断したり回数を減らして開催されていた日曜日の語学の勉強会が、ほぼ全面的に普段通りの開催となってひと月たちました。楽しみは、勉強会後みんなでワイワイ楽しむランチなのですが・・・・コロナの影響なのか、台湾の方が経営されるみんなのお気に入りのお店が、クローズされていました。お気に入りは、、野菜たっぷりの中華ランチだったのに‥‥ (´・_・`)    がっかり・・・   、コロナの影響は、まだまだいろい...

続きを読む

消えゆく中村遊郭跡…大門街歩き 2

あつーーーい!! (+_+)   名古屋です・・・先月中村遊郭の街歩きに参加した時は、雨が降ったりやんだりしていて、肌寒い天気でした。半月で、この気温差・・・・雨が懐かしい (´-`*)大正から昭和の初め、名古屋にあった日本最大級の遊郭の一つ、中村遊郭跡。続きです。街を歩くとマンションの合間に、まだこんな建物が残っています。これは有名な中華料理店跡。建物と建物の間に,,小路を発見。入口に「大門小路」 の看板...

続きを読む