台風一過・・・ 雨も風も、さほどひどく荒れなかった名古屋です。
近隣県では、少しの場所の差で、暴風雨や高波の被害・・・( ̄^ ̄) 素直に喜べない・・・
そして、また猛暑が戻ってきました。
その猛暑の中・・・多治見市にプチトリップしました。
多治見市は、最高気温37.7度暑さは全国2位
ポチッ↓
ブログ あいも変わらず…気ままな日々をおくっています♪ の madameゆかさんのお誘いで、
多治見市役所で開催される 子どもの権利セミナーの講演を拝聴させていただきます。
多治見は美濃焼とタイルの街
少し早く着いたので、観光案内で地図を貰い オリベストリートを目指しました。
道標を頼りに・・・ルンルン気分・・・やっぱり暑い (。-∀-)

たじみ創造館 を見学しました♪ うわー (((o(*゚▽゚*)o))) 私好みの 陶器がいっぱい‼‼
モザイクタイル300円で詰め放題もありました・・・・(=∀=) やりたい・・・
時間があまりなかったので、後ろ髪をひかれるように会場へ・・・・
いつか、絶~~~対 リベンジ しよう。
さて、子供の権利セミナーの講演者は 中日新聞にコラムの連載をされている岡崎勝氏
元小学校教師、今は非常勤で勤められ、同時にフリースクールの理事もしておられます。
オリベストリート…

小学校教諭時代の経験を交えた、面白いお話の中にも いろいろ考えさせられました。
何でもマニュアル化してるけれど、マニュアルは変えられるからマニュアルなんだ・・・とか、
子供に叱られ方を教えた話とか・・・子供が試行錯誤する場面が、なくなってきているとか・・・
わが身を振り返って、正解を誘導するような子育てをしてしまった気がして、ちょっと反省したりもしました。
(*ノ∪`*) 息子達よ‥ごめんね
夏の土岐川

madameゆかさんは、このセミナーに企画から携わり、当日は司会と進行役。
プロアナウンサーの司会かと思うほどカッコよくて、素敵でした。
なつかしい感じがする商店街

初めて暮らす日本の西側 訪れたことのない街は、たくさんあります。
多治見市はもちろん岐阜県も今回が初めてでした。
多治見市へは 我が家から1時間かからず・・・、(〃▽〃) こんなに簡単に行けるのね
せっかく、歴史ある街々が多いのだから、もっといろいろな街を訪れてみたい!
多治見プチトリップで、旅心に火が付いてしまいました。 多治見市もリベンジしなきゃ・・・
お仕事始まる9月まで タイムリミットは、 1か月 !!
m(_ _)m よろしかったらポチっと

にほんブログ村
バンクーバーライフをエンジョイされているAさんご夫妻から、嬉しいメルマガが届きました。
なかなかご紹介できませんが・・・m(__)mいつもありがとうございます。」
お二人ともに、日本語学校の教師を頼まれて、今年度だけという約束で教えることになったそうです。
1週間以上家を離れない、日本への帰国も控えるなど、そのお仕事に対する責任に言及しておられ、
同じく9月から仕事を始める身としては、身が引き締まる思いでした。
もう一つ
marinさんの 『みんなの暮らし日記ONLINE』のコラムも更新されています。 ポチッ→ コチラ ☆
この猛暑にぴったりの冷たいアジアンスイーツです。
お引越しで古いかき氷機を断捨離・・・この夏の暑さに後悔してますが、
かき氷機なしでもできる、ベトナムのかき氷チェーの作り方を動画にされています。
試してみようかな・・・
近隣県では、少しの場所の差で、暴風雨や高波の被害・・・( ̄^ ̄) 素直に喜べない・・・
そして、また猛暑が戻ってきました。
その猛暑の中・・・多治見市にプチトリップしました。

ポチッ↓
ブログ あいも変わらず…気ままな日々をおくっています♪ の madameゆかさんのお誘いで、
多治見市役所で開催される 子どもの権利セミナーの講演を拝聴させていただきます。
多治見は美濃焼とタイルの街
少し早く着いたので、観光案内で地図を貰い オリベストリートを目指しました。
道標を頼りに・・・ルンルン気分・・・やっぱり暑い (。-∀-)

たじみ創造館 を見学しました♪ うわー (((o(*゚▽゚*)o))) 私好みの 陶器がいっぱい‼‼
モザイクタイル300円で詰め放題もありました・・・・(=∀=) やりたい・・・
時間があまりなかったので、後ろ髪をひかれるように会場へ・・・・
いつか、絶~~~対 リベンジ しよう。
さて、子供の権利セミナーの講演者は 中日新聞にコラムの連載をされている岡崎勝氏
元小学校教師、今は非常勤で勤められ、同時にフリースクールの理事もしておられます。
オリベストリート…

小学校教諭時代の経験を交えた、面白いお話の中にも いろいろ考えさせられました。
何でもマニュアル化してるけれど、マニュアルは変えられるからマニュアルなんだ・・・とか、
子供に叱られ方を教えた話とか・・・子供が試行錯誤する場面が、なくなってきているとか・・・
わが身を振り返って、正解を誘導するような子育てをしてしまった気がして、ちょっと反省したりもしました。
(*ノ∪`*) 息子達よ‥ごめんね
夏の土岐川


madameゆかさんは、このセミナーに企画から携わり、当日は司会と進行役。
プロアナウンサーの司会かと思うほどカッコよくて、素敵でした。
なつかしい感じがする商店街

初めて暮らす日本の西側 訪れたことのない街は、たくさんあります。
多治見市はもちろん岐阜県も今回が初めてでした。
多治見市へは 我が家から1時間かからず・・・、(〃▽〃) こんなに簡単に行けるのね
せっかく、歴史ある街々が多いのだから、もっといろいろな街を訪れてみたい!
多治見プチトリップで、旅心に火が付いてしまいました。 多治見市もリベンジしなきゃ・・・
お仕事始まる9月まで タイムリミットは、 1か月 !!
m(_ _)m よろしかったらポチっと

にほんブログ村
バンクーバーライフをエンジョイされているAさんご夫妻から、嬉しいメルマガが届きました。
なかなかご紹介できませんが・・・m(__)mいつもありがとうございます。」
お二人ともに、日本語学校の教師を頼まれて、今年度だけという約束で教えることになったそうです。
1週間以上家を離れない、日本への帰国も控えるなど、そのお仕事に対する責任に言及しておられ、
同じく9月から仕事を始める身としては、身が引き締まる思いでした。
もう一つ
marinさんの 『みんなの暮らし日記ONLINE』のコラムも更新されています。 ポチッ→ コチラ ☆
この猛暑にぴったりの冷たいアジアンスイーツです。
お引越しで古いかき氷機を断捨離・・・この夏の暑さに後悔してますが、
かき氷機なしでもできる、ベトナムのかき氷チェーの作り方を動画にされています。
試してみようかな・・・
トラックバックURL
http://gingertree.blog.fc2.com/tb.php/188-63353eb9
トラックバック
コメント
まぁ。。。ginさんったら。。。褒めすぎですってッ(褒められるとすぐ木に登っちゃいますよ私(;^_^A)
多治見プチトリップ、、、是非ぜひご連絡くださいませ
多治見は交通が不便なのでお車でご案内させ頂きますよん♪
とはいえ・・・
多治見在住30年ぐらい経ちますが
未だに行ったことがないところも多く私もご案内しながら一緒に楽しませていただいちゃいますからぁ~(*^-^*)
多治見プチトリップ、、、是非ぜひご連絡くださいませ
多治見は交通が不便なのでお車でご案内させ頂きますよん♪
とはいえ・・・
多治見在住30年ぐらい経ちますが
未だに行ったことがないところも多く私もご案内しながら一緒に楽しませていただいちゃいますからぁ~(*^-^*)
ginさま~今日は名古屋も40℃超えましたね~
【人生お初】を体感されましたか?!
【人生お初】を体感されましたか?!
madameゆか さん
今日の名古屋は、多治見よりも暑かったのですね。人生初40度超え、祝うべきか?
今日の名古屋は、多治見よりも暑かったのですね。人生初40度超え、祝うべきか?
gin
2018.08.03 19:23 | 編集
