気温40度の挫折 ・・・ 文化のみちを散歩
8月3日、名古屋は 観測史上初の40度超え 私も人生初の40度体験 (。-∀-) 喜んでいいのか?・・
おさまりそうもない猛暑に、あちこちプチ旅行をしよう・・という計画は、挫折 。
お家に引きこもる毎日・・・・でもね・・・
またまた増えた夕日の写真・・・

週2回ぐらい、息子家族が食事やお泊りに来る以外は
まだまだ見知らぬ土地での、実質一人暮らし。日中訪ねてくれる人もいません。
そこで、暑さを避けて、夕方お散歩を始めました。 足腰弱らないよう・・ (*ノ∪`*) 夕日の写真も、増えないし・・・
住居の近くは、文化のみちと呼ばれていて、
江戸時代、三百石級の武家屋敷が多く立ち並んでいたそうです。
そこ、ここにその名残が・・・


明治、大正、昭和と いろいろな方が住んでいて、 その邸宅跡が一般公開されています。
魅力的な建物や小径があって、ますます、名古屋が好きになりそう・・・・
例えば、堀美術館では 三岸節子(見たい!)、梅原龍三郎、棟方志功、藤田嗣治 などの作品が見られるそう・・・
撞木館には、リニューアルオープンしたばかりの素敵なカフェがあるそうです・・・(〃▽〃) まだ行ってない・・
堀美術館 陶磁器商邸宅だった撞木館


名古屋に住み始めたころ、
名古屋の味噌と抹茶を素材としたスイーツを作り、マイスターとして活躍しよう・・・
という講座の抽選に申し込みました。
日本初の女優川上貞奴邸宅跡(文化のみち二葉館)


抽選に通りましたと連絡が来たのですが、講習日が、お仕事と重なって・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 あきらめよう・・・
よくよく照らし合わせると・・・・講習は午前中・・・その日のお仕事は午後から・・・
しかも4回の実習のうち、2回はお仕事がお休みの日・・・ できる!
少し足を延ばせば、こんな教会や、お寺もあります


・・・という訳で、9月からお仕事と、楽しい名古屋のスイーツ作りが加わって、
やっと 忙しくなりそうです。 (*´▽`*) のんびりできない性格らしい・・・
m(_ _)m よろしかったらポチっと

にほんブログ村
先日、
北の街のお教室に通ってくれていた生徒のお母さんから、電話がありました。
インターネットでいいから、お教室開いて下さい‥と言われて、思わずホロリ‥ ( ̄^ ̄) 新しいビジネスチャンスか?
北の街の、人のやさしさ、緑多い散歩道を思い出して、
しばしホームシックになりました。 もう、ホームではないけれどね・・・