気温40度の挫折 ・・・ 文化のみちを散歩

2018/08/07
名古屋ライフ 4
ついに・・ とうとう・・・日本一になりました!   最高気温が・・・

8月3日、名古屋は 観測史上初の40度超え 私も人生初の40度体験 (。-∀-) 喜んでいいのか?・・ 




おさまりそうもない猛暑に、あちこちプチ旅行をしよう・・という計画は、挫折 。


お家に引きこもる毎日・・・・でもね・・・


またまた増えた夕日の写真・・・
20180802夕陽



週2回ぐらい、息子家族が食事やお泊りに来る以外は

まだまだ見知らぬ土地での、実質一人暮らし。日中訪ねてくれる人もいません。



そこで、暑さを避けて、夕方お散歩を始めました。 足腰弱らないよう・・  (*ノ∪`*) 夕日の写真も、増えないし・・・



住居の近くは、文化のみちと呼ばれていて、


江戸時代、三百石級の武家屋敷が多く立ち並んでいたそうです。



そこ、ここにその名残が・・・
20180803白壁散歩3 20180803白壁散歩



明治、大正、昭和と いろいろな方が住んでいて、  その邸宅跡が一般公開されています。


魅力的な建物や小径があって、ますます、名古屋が好きになりそう・・・・



例えば、堀美術館では 三岸節子(見たい!)、梅原龍三郎、棟方志功、藤田嗣治 などの作品が見られるそう・・・

撞木館には、リニューアルオープンしたばかりの素敵なカフェがあるそうです・・・(〃▽〃) まだ行ってない・・


堀美術館                        陶磁器商邸宅だった撞木館
20180803白壁散歩4 20180803白壁散歩6


名古屋に住み始めたころ、

名古屋の味噌と抹茶を素材としたスイーツを作り、マイスターとして活躍しよう・・・


という講座の抽選に申し込みました。  




日本初の女優川上貞奴邸宅跡(文化のみち二葉館)
20180803川上貞奴邸2 20180803川上貞奴亭

 
抽選に通りましたと連絡が来たのですが、講習日が、お仕事と重なって・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 あきらめよう・・・


よくよく照らし合わせると・・・・講習は午前中・・・その日のお仕事は午後から・・・


しかも4回の実習のうち、2回はお仕事がお休みの日・・・   できる!



少し足を延ばせば、こんな教会や、お寺もあります
20180803カトリック教会 20180803白壁散歩5




・・・という訳で、9月からお仕事と、楽しい名古屋のスイーツ作りが加わって、

やっと 忙しくなりそうです。 (*´▽`*) のんびりできない性格らしい・・・



m(_ _)m  よろしかったらポチっと
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村   


先日、

北の街のお教室に通ってくれていた生徒のお母さんから、電話がありました。

インターネットでいいから、お教室開いて下さい‥と言われて、思わずホロリ‥ ( ̄^ ̄) 新しいビジネスチャンスか?


北の街の、人のやさしさ、緑多い散歩道を思い出して、

しばしホームシックになりました。   もう、ホームではないけれどね・・・
gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(4)

There are no comments yet.

めうまろん

ginさん、こんばんは~。
着々と名古屋での生活が充実していますねー。さすがです!

名古屋のスイーツ作り、楽しそう!興味深い!
お味噌を使ったスイーツ、どんなのができるのかなぁ~??
ご報告、楽しみにお待ちしております♪

2018/08/10 (Fri) 00:27

gin

めうまろんさん ♪
お引越しから2か月、だいぶ慣れましたが、この猛暑だけは…
お味噌のスイーツいろいろ想像しながら、楽しみにしています。
横浜も、暑かったり寒かったりですね。体調崩されませんように
素敵な夏を、お過ごしください。

2018/08/10 (Fri) 21:39

Shinohara

おはようございます♪
ようやく一息つきました。
でも今日はお盆詣りに住職さまがおいでになるので掃除しなくちゃ!!
江戸時代に三百石級の武家屋敷が多く立ち並んでいた通りが「文化のみち」って愉快な発想ね。
スイーツ教室の抽選には当たったの?
ginさんチャレンジャーだゎ☆⌒c( ̄▽ ̄)
味噌のスイーツって??美味しかったら教えてね^^ ←美味しいに決まってるね

2018/08/11 (Sat) 08:22

gin

Shinohara さん ♪
前半終了お疲れ様でした。後半に備えて体を休めてくださいね。
文化のみちは、意外なところにカフェやケーキ屋さん、パン屋さん、和菓子屋さんを見つけて楽しいです。
スイーツの講習は、そもそもライバルがいたのかどうかもわかりませんが、一応抽選に通りましたの、知らせが来ました。楽しみです。
門外不出のレシピでなければ、もちろんお教えできると思います(^^)/

2018/08/11 (Sat) 17:47