文化の日に文化のみちを歩いたら・・・1

2018/11/03
名古屋ライフ 6
創立記念で金曜日から4連休です。 

来週と再来週は、岡山と東京にプチトリップ予定なので、

この連休のテーマは、お金を使わずに楽しむ休日です。


連休初日お天気に恵まれ、朝食後、いつもより遠くまでお散歩することにしました。


こんな道や・・・
20181102名城公園3


あんな道を歩いてみると・・・
20181102名城公園2



普段バスや地下鉄で行くほとんどの場所が、徒歩20分以内で行けることが判明しました。

健康のためにも、これからは歩こうかと思います。 (*´∀`人 ♪ 交通費がかからないって素敵!



名古屋城にも、ちょっと頑張れば歩いて行けちゃう・・・
20181102名城公園4


昼食のためいったん帰宅し、午後は、別の方向にお散歩。 ほぼ半日歩きました。




心地よく疲れて、夕方お部屋に戻ると、ベランダから夕焼けが綺麗です。


午後5時過ぎ・・・日が暮れるのが早くなりましたね。
20181102 夕陽


4連休初日が終わります。 

20181102夕陽3



連休2日目の朝、毎週土曜日に開かれているファーマーズマーケットに、

いつもはバスで行くのですが、ここも歩いて行くことにしました。


有機野菜を1週間分買い出しです。


帰りはバスのつもりでしたが、何だか歩けそうな気がして、


荷物が重いので、ちょっと迷いましたが、  歩きました。 


この決断が、この日の運命を決めることになるとは・・・o(^▽^)o じゃじゃーん!


続きは次回に m(_ _)m  よろしかったらポチっと
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村  

 




gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(6)

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/11/04 (Sun) 12:33

gin

鍵コメさん ♪

了解です。

2018/11/05 (Mon) 09:19

Shinohara

ほんとにイイ場所にお住まいを見つけられてヨカッタですね。
半径1~2km範囲で楽しめるのは理想です。
それ以上になると、わたしの場合はしんどいかな^^
なんて言いながらも、すぐ車を使ってるからダメなのです。
今日は天気がいいので実家まで歩いていきました。5分もかかりません(笑)
留守だったので勝手に花の写真を撮ってきたのですが、PCに落とすとボケボケでした。
天気よすぎてだめだったのかな?カメラのせいかな?
・・わたしが下手なだけでした( -.-) =зフウー

2018/11/05 (Mon) 15:32

Spark

Ginさん。ようやく歩く楽しさにお目覚めですね。そうなんてす。これまで遠いかなとすぐ乗り物に乗っていましたが歩いて見ると何てことない距離だったんです。自転車だとさらに行動範囲が広がりまた別の愉しさがあります。写真の加藤清正公の像はよく通ります。家から歩いて名城公園一回りして帰るとほぼ10kmになります。機会があれば四間道から円頓寺商店街を散策するのもなかなかいいですよ。

2018/11/05 (Mon) 22:39

gin

Shinoharaさん ♪

北の街で、1時間に1本の電車に合わせて行動していたのが懐かしいです。秋晴れの気持ちの良い日は、せっせと歩いているんですよ。
住まいは、とても気に入っています。
車は、雪道を運転するのが怖くて、自然と手放してしまいました。
北の街では車が生命線のところもあったので、友人たちに助けられました。
写真の話は、耳が痛い(笑) 私もいつもちょっとピンボケです。(T_T)

2018/11/06 (Tue) 16:08

gin

Spark さん ♪

はい(^^)/すっかり目覚めてしまいました。

北の街で自然の中を散歩するのも好きでしたが、街中の散歩も面白いですね。名城公園は、いつ行っても発見があります。
10キロのお散歩!さすがSparkさん。私も見習おうっと・・

名古屋は、雪のない、比較的晴れが多い冬だと聞いています。冬のお散歩も、今から楽しみにしています。
四間道から円頓寺商店街ですね。次の休日にでもさっそく行ってみようと思います。

2018/11/06 (Tue) 16:24