はるな愛さん初監督映画 mama 35分に込めた思い  

2019/09/07
映画・演劇 3
仲の良いボランティアガイドのOさんから、

「 面白い映画祭があるの。行ってみない?」 とお誘いがありました。


「ウィルあいち」と呼ばれている、県女性総合センターで今、あいち国際女性映画祭が開催されています。

「ウィルあいち」愛知県の男女共同参画社会づくりの拠点施設です。
20190903ウィル愛知




女性監督の作品、女性に注目した作品などを集めて上映しゲストトーク などを通じて


社会の在り方を考える国内唯一の国際女性映画祭なのだそうです。



本日見たのは・・・LGBT性的少数者 (セクシャルマイノリティ) がテーマの作品。



「 カランコエの花」と         「mama」
20190903.jpg 20190903mama.jpg どちらも40分に満たない長さの作品


テーマの重さから暗い深刻な映画かも・・・と身構えましたが、

そう思うことが、どんなに無知で人を傷つける事なのかと思い知らされた映画でした。


当たり前に受け止めてほしい・・・そんなメッセージが素直に胸に入ってくる、面白くて、素敵な2作品。


はるな愛さんが初めて監督した「mama」は この日が初公開です。


上映後、ドキドキしてこの日を迎えたというはるな愛さんのトークイベントがあり、


これもとても印象的でした。     次回、もう少しこの2つの映画のお話を。


よろしかったらポチっとm(_ _)m  
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村 

映画祭はあと2日、

明日はデモの行方が気になる香港のトランス女性 トモ=ケリーさんの出演の映画。

終了後トークイベントもあります。

gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(3)

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/09/11 (Wed) 07:14

Spark

Gin さん。
ウィル愛知での上映は終わってしまいましたね。
この前この映画の話を聞いて見てみたいと思いました。またどこかでやるのかな?

2019/09/13 (Fri) 22:20

gin

Spark さん ♪

手元にあるパンフレットによると、9/14~10/4までシネマスコーレで上映予定です。
「Filmusic in 中川運河・春」という表題で、
「花につむじ風」「Canal try 」 「mama」の3本立てです。

是非見ていただきたいです。
時間帯が日によって変わるようなので、シネマスコーレで調べてみてくださいね。(^^)v

2019/09/14 (Sat) 00:00