はるな愛さん初監督映画 mama 35分に込めた思い
「 面白い映画祭があるの。行ってみない?」 とお誘いがありました。
「ウィルあいち」と呼ばれている、県女性総合センターで今、あいち国際女性映画祭が開催されています。
「ウィルあいち」愛知県の男女共同参画社会づくりの拠点施設です。

女性監督の作品、女性に注目した作品などを集めて上映しゲストトーク などを通じて
社会の在り方を考える国内唯一の国際女性映画祭なのだそうです。
本日見たのは・・・LGBT性的少数者 (セクシャルマイノリティ) がテーマの作品。
「 カランコエの花」と 「mama」


テーマの重さから暗い深刻な映画かも・・・と身構えましたが、
そう思うことが、どんなに無知で人を傷つける事なのかと思い知らされた映画でした。
当たり前に受け止めてほしい・・・そんなメッセージが素直に胸に入ってくる、面白くて、素敵な2作品。
はるな愛さんが初めて監督した「mama」は この日が初公開です。
上映後、ドキドキしてこの日を迎えたというはるな愛さんのトークイベントがあり、
これもとても印象的でした。 次回、もう少しこの2つの映画のお話を。
よろしかったらポチっとm(_ _)m

にほんブログ村
映画祭はあと2日、
明日はデモの行方が気になる香港のトランス女性 トモ=ケリーさんの出演の映画。
終了後トークイベントもあります。