依頼ガイドとピンクのマスク

2020/02/24
名古屋ライフ 6
日曜日、午後から依頼ガイドに同行しました。

感染予防のため、ガイドするほうも、されるほうもマスク着用が目立ちます。

感染するのも怖いし、感染源になるのはもっと怖い!


晴れたり曇ったりの肌寒い日でしたが、ガイド中には青空も・・・
20200223ガイド1


新型コロナが騒がれだした時、買い置きのマスクがあったので、


マスクが品薄だと報道されても、さほどあわてなかったのですが・・・


終息するどころか、日に日に感染拡大が報道され、足りなくなりそうで心配になりました。




橦木館は、オレンジ色のスペイン瓦が目を引きます。
20200223ガイド2


職場の近くのドラッグストアで、毎朝少しだけマスクを販売すると聞き


開店時間の10分前に並びました。 既に20人弱の列ができていました。



ひと家族1箱限定の箱入りマスクを買えたのは、先頭に並んでいた3~4人・・・


その後は、7枚入りパックがひと家族1つのみですが、待っていた人には十分行渡りました。

店員さんが、一人一人に 「このマスクしかありませんが、よろしいですか?」 と確認しています。

普段から感じていたのですが、とっても良心的な応対をしてくれるお店なのです。


橦木館には、ひな人形が展示されていました。
20200223橦木館ひな人形1


そのお店のおかげで、貴重なマスクが一袋手に入りました。

袋入りのマスクはピンクの色付きでした。


今日は、そのピンクのマスクをしてオウカン桜が咲き始めた町をガイドしました。


訪れてくれたのは、感染者がまだ出ていない県の団体さんでした。



こちらも橦木館に展示されている木目込みのお雛様
20200223橦木館ひな人形2


名古屋は今、あちこちでひな人形が飾られていて華やかです。

北の街や横浜の友人に、見に来てもらいたいのですが・・・気軽に誘えません。


感染が避けられないのだとしたら・・・医療機関の受け入れ態勢がしっかりとできて、


特効薬とまではいかなくても、何が有効で重症化が防げるかがわかってからがいいですものね。



春休みも近いのに・・・引きこもる準備をしようかな? (=∀=)



よろしかったらポチっとm(_ _)m  
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村 

gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(6)

There are no comments yet.

里杏

こんにちは、体調がイマイチなわたしです(泣)
マスク困りました、本当に。
まさかこんな状態になるとは予想だにしていませんでした。
ドラッグストアでは早朝から行列ができていると。
わたしにはそんな気力も体力もなく…。
並んでいるうちに倒れてしまいそうで( ;∀;)オヨヨ…
ネット(アマゾン)では通常4000円が12000円なのです。
官房長官だかが「マスクは来週にも用意できます」と会見で言ったのはなんだったの?
あれからもう2週間経つんじゃない?
いまはどこも観光地が大打撃!!
それどころか原材料が入ってこないから、いろんな会社・工場で行き詰まり。
そのうち食料品にも影響出そうな予感が…。
経済が全然機能しなくなってきていますね。

2020/02/25 (Tue) 16:08

gin

里杏さん ♪

マスク・・・本当に大変なことになっていますね。
今朝開店前のドラッグストアを通りかかったら、
長蛇の列ができていました。
今日は職場に早く行く日なので、横目でちらちら見ながら通り過ぎました。

仕事柄、罹患したらあっという間に集団感染しそうで、春休みまでは何とか頑張りたいです。

手持ちのマスクもそれまで持ってくれるといいのですが・・・

食料品の影響、私も懸念中です。
保存できるもの、飲み物を少し余分に買っておこうかと思います。
東日本大震災の時を、思い出します。
日本大丈夫でしょうか?


2020/02/25 (Tue) 20:01

マイヤー

こんばんわです。

マスクすら国民に行き渡らせることもできず
転売屋を儲けさせるのみの無策な国政って、笑ってしまいます。
この流れで行くと、倒産ラッシュの大不況になるんじゃないかと心配です。
マジにオリンピックは…日1日と可能性が少なくなっていて、突っ込んでる経費を考えるとゾッとします。

2020/02/25 (Tue) 21:27

gin

マイヤーさん ♪

そうですね。心配なこといろいろです。
後は、感染拡大を最小限にとどめる努力をするしかないのかしら。

東京オリンピック・・・開催してほしいですね。
こんな心配が、後で笑い飛ばせる結果になってほしいです。

2020/02/26 (Wed) 08:17

柊南天

はじめまして^^

昨年お友達に誘われて「文化の道」を散策しました。こんな所が名古屋にあったんだ!と感動(⋈◍>◡<◍)。✧♡
オオカンザクラ咲いたらまた行こうねと話していたのですが、この騒ぎ。散策は問題ないのでしょうけど移動の道中にバスや電車にも乗るのでね。

マスクは花粉症なので少しばかり買い置きがありますが、個人の問題ではなくなってきているのが気になりますね。

2020/03/05 (Thu) 21:46

gin

柊南天さん ♪

はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
文化のみち、散策されたのですね。
気に入っていただいて嬉しいです。(自分の物ではありませんが)
オオカン桜は綺麗に咲きそろったのに、
今現在、主なところは全部閉館していて残念です。
本当にコロナ憎しです。
必要な人や場所に、必要なものが届かない。
海外でもトイレットペーパー買いだめの動きがあるとか・・・
本当にどうなっているのでしょう。

2020/03/06 (Fri) 12:35