ミュンヘン一人旅 2日目
“鬱陶しい雨ですね・・” のご挨拶 ??? 此方は、晴天。
故郷と日本海側の北の街との距離を実感です。
♪(・ω・)ノオモエバ、トオクニキタモンダ♪
その北の街は今、マーガレットが満開・・



相変わらずの腕前ですが・・(#^.^#)
エミール・クラウスの「マーガレット」を思い出しました。

お日様のにおいが、伝わってくるよう・・
県立美術館の近代印象派展で見つけた、大好きな、大好きな作品です。
ミュンヘン2日目も、快晴。
朝からマリエンプラッツ周辺をブラブラ。
ここは数多くのお店やレストランが集まる、ミュンヘンの中心地。

仕掛け時計で有名な新市庁舎
WaynaPicchuのパフォーマンスの時間少し前に、オープンカフェの通りに行くと・・・
見つけました・・オープンカフェの真ん中で準備中・・・
思い切って声をかけると、歓迎の嵐。
・・・言葉はほとんど通じないけど・・(T_T)
その日は、アメリカからも、モニカさんという同年代のファンの方が来て、
モニカさんのドイツ在住の友人が、通訳を買って出てくれました。


演奏が始まると・・・すぐに人垣が・・・
モニカさんと私は、用意してくれたカフェの席から、見物です。
動画も取ってきたのですが、肖像権など問題になるといけないので・・
ユーチューブでご覧ください。こんな感じでした・・・
これほど大掛かりではなく、
こんなに派手な衣装でもありませんでしたが・・
これも好きな曲
3曲目の演奏前、リーダーのサントスがやってきて、
「これは日本から来た貴女のために、演奏します。
これからこの曲を演奏するときは、いつでも貴女を思って演奏します」
さすが、エンターテイナー!!! ファンの心を鷲づかみ・・
モニカさんの友人も通訳する前に思わず
“ Wow!! ” w( ̄o ̄)wワーォ
あっという間の、幸せな2時間でした。(*´∀`人 ♪
、
別れ際、
「あなたの家族を大切に・・またいつか会いましょう」
メンバー全員から頬に、♡♡♡
彼らは、敬虔なカトリック教徒。 全員、家庭を持っています。
WaynaPicchuのアルバムには、子供達やサントスの奥様(独人)のバックコーラスがあちこちに入っていたりします。
ユーチューブの画像には、メンバーの子供達がたくさん登場・・・
そんなところも、私がこのグループを好きな理由なのかもしれません。
よろしかったらポチッと m(_ _)m

にほんブログ村