ミュンヘン一人旅 2日目

2016/06/07
ミュンヘンとワイナピチュ 4
休日に、朝一番で届いたメールは横浜の高校の同級生から・・
  
  “鬱陶しい雨ですね・・” のご挨拶 ??? 此方は、晴天。

故郷と日本海側の北の街との距離を実感です。
♪(・ω・)ノオモエバ、トオクニキタモンダ

その北の街は今、マーガレットが満開・・
マーガレットの大群 マーガレットの大群2
マーガレット2
相変わらずの腕前ですが・・(#^.^#)


エミール・クラウスの「マーガレット」を思い出しました。

marguerite.jpgこれ

お日様のにおいが、伝わってくるよう・・

県立美術館の近代印象派展で見つけた、大好きな、大好きな作品です。



ミュンヘン2日目も、快晴。 

朝からマリエンプラッツ周辺をブラブラ。
ここは数多くのお店やレストランが集まる、ミュンヘンの中心地。

マリエンプラッツ2
仕掛け時計で有名な新市庁舎


WaynaPicchuのパフォーマンスの時間少し前に、オープンカフェの通りに行くと・・・


見つけました・・オープンカフェの真ん中で準備中・・・


思い切って声をかけると、歓迎の嵐。
・・・言葉はほとんど通じないけど・・(T_T)


その日は、アメリカからも、モニカさんという同年代のファンの方が来て、
モニカさんのドイツ在住の友人が、通訳を買って出てくれました。


WaynaPicchuと WaynaPicchu.jpg どきどきの初対面

演奏が始まると・・・すぐに人垣が・・・

モニカさんと私は、用意してくれたカフェの席から、見物です。


動画も取ってきたのですが、肖像権など問題になるといけないので・・

ユーチューブでご覧ください。こんな感じでした・・・

これほど大掛かりではなく、

こんなに派手な衣装でもありませんでしたが・・



 これも好きな曲



3曲目の演奏前、リーダーのサントスがやってきて、


「これは日本から来た貴女のために、演奏します。

 これからこの曲を演奏するときは、いつでも貴女を思って演奏します」



さすが、エンターテイナー!!! ファンの心を鷲づかみ・・


モニカさんの友人も通訳する前に思わず
 “ Wow!! ”  w( ̄o ̄)wワーォ



あっという間の、幸せな2時間でした。(*´∀`人 ♪






別れ際、
「あなたの家族を大切に・・またいつか会いましょう」

メンバー全員から頬に、♡♡♡


彼らは、敬虔なカトリック教徒。 全員、家庭を持っています。

WaynaPicchuのアルバムには、子供達やサントスの奥様(独人)のバックコーラスがあちこちに入っていたりします。


ユーチューブの画像には、メンバーの子供達がたくさん登場・・・


そんなところも、私がこのグループを好きな理由なのかもしれません。



よろしかったらポチッと m(_ _)m
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村
gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(4)

There are no comments yet.

marin

No title

すごい! 感動のご対面ですね。
しかも、「貴女のために演奏します」って、目の前でそんなことを言われたら、天にも昇っちゃいそう。

ginさんの行動力に脱帽。
ファンのグループに会いにはるばる~、という熱意がすごくいいですね。
見習わせていただきます。

Wayna Picchuをまったく知りませんでしたが、このブログを読むたびに演奏を聴いて、私もファンになりました。
ケチュア語の「コンドルは飛んでいく」最高です♪

2016/06/07 (Tue) 21:17

gin

Re: No title

> marinさん コメントありがとうございます。
>
>
> 本当に、天にも昇る気持ちでしたよ。
>
> 学生時代、ファンレターも追っかけも無関係で、そういうことに夢中な同級生を、不思議な気持ちで見ていたのですが・・・
> (まさか自分がする日が来るなんて)
>
> 今なら、その楽しさが、わかる気がします。
>
>
> それにしてもインターネットってすごい・・・
>
> 日本の北に住んでいても、ドイツで活動しているミュージシャンの曲と出会え、それを違う場所に住む人と、話題にできるのですから・・・

> いい時代に生まれたな、と思います。
>
>
> 大好きなケチュア語版「コンドルは飛んでいく」気に入ってくれて、とってもうれしいです。

2016/06/08 (Wed) 17:10

mekumeku

No title

こんにちは(*^-^*)
Wayna Picchuの曲、いいですね。懐かしくなる曲です。服もね好きです。marinさんのコメントにあるように、「貴方のために演奏します」私も、こんな言葉かけられたらメロメロになりそうです。よかったですね。コンドルはとんでいく、私も昔から好きな曲なんですよ。アンデスに行ったことはないのですが、いつかいってみたいなと思いました。
ginさん、これからもよろしくお願いします。

2016/06/19 (Sun) 20:29

gin

No title

mekumekuさん、こんにちは
Wayna Picchu 気に入っていただけて、うれしいです。
思い切って、ミュンヘンまで言って本当に良かった。
ますます好きになりましたよ。
マチュピチュの遺跡で、この「コンドル・・」を聴くのが夢の一つです。いつか実現するといいな。

コチラこそよろしくお願いいたします。

2016/06/20 (Mon) 06:47