節分、立春、春なのに・・・

2021/02/03
名古屋ライフ 4
毎年この時期マンションのエントランスに、袋入りの福豆がたくさん入った一斗枡が置かれます。

枡の正面に 「1家族、1袋ずつお持ちください」 と張り紙がしてあります。

最上階にお住まいの、大家さん…オーナーご一家からのプレゼントです。


今年は、鬼のお面付き京都の福豆。ありがたく、一ついただいてきましたよ。

20210202節分 20210202節分 (2)



中には、香ばしい大豆が2袋。 今年はこれで豆まきだ~と思っていたのですが・・・

節分当日、恵方巻は食べたのに、豆まきを忘れてしまいました。   (T_T) 鬼が居座ってたらどうしよう・・・



プリンスエドワード島(PEI)で仲良くなった大阪のKさんと、電話でお話しする機会がありました。

近況報告、情報交換が一通り終わった後で、

「でもね、今年の春は、ちっとも楽しい気分になれないのよ・・」 といつも明るいKさんが言います。

もちろん原因は、コロナ・・・PEI再訪をなかなか実行できないし、お互いの行き来もできないし・・・

とにかくコロナの心配がなくなったら、真っ先にPEIね!・・と固く誓って電話を切りました。


少し前、徳川園近郊の黄梅
20210203黄梅 20210203黄梅 (2)


春は確実に、近づいていますね。 今年は、どんな春になるのかな・・・


よろしかったらポチっm(_ _)m  
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村 


緊急事態宣言延長で、語学仲間とは週末Zoomで集まります。

毎回話題が多岐に及び、楽しいひと時です。 みんなでお祭り騒ぎ  (*´∀`人 ♪ ストレス解消!

前回、「 コロナの心配がなくなったら、みんなで海外旅行だね!」 と盛り上がりました。


コロナでもみんな前向き・・・その明るさに助けられています。







gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(4)

There are no comments yet.

里杏

今日は窓越しの陽ざしがあったかいです。
ほんと、気が滅入りがちですよねぇ。
お花見もやめてほしいと専門家の方がおっしゃってました。
当然、早く収束してほしいから不用意な外出はしません。
仕事を辞めたら、大丈夫となるまでは我慢して庭の手入れに専念します。←マジか?
あぁ、早く温泉へ行きたいなぁ(笑)

2021/02/05 (Fri) 16:02

gin

里杏さん ♪
暖かくなったら、少しは感染収束するのかな?
変異種も怖いですね。
コロナが認識されだした去年の今頃、いろいろな推測がされましたが、
良くない推測が全部当たっているみたい。
温泉に行けない冬なんて・・・悲しいですね。

2021/02/05 (Fri) 18:53

Spark

Ginさん。コロナ騒ぎが収まったら是非皆さんと海外旅行行きたいですね。
黄梅綺麗です。私の大先輩がブログを書いていて春になると平針の農業試験場の梅を紹介しています。今年もそろそろ時期が
来ました。春の楽しみの一つです。

2021/02/10 (Wed) 09:46

gin

Sparkさん ♪
コロナが収まったらリストNo1は、やはり海外旅行!
是非みんなで、ワイワイ行きたいですね。今から楽しみです。
一人旅も好きなのですが、思い切りみんなと楽しむのもいいですね。
多分、そう遠くはないはずです…そう信じようっと。

2021/02/10 (Wed) 14:42