アンをめぐるたび・・・・グリーンゲイブルス

2016/06/26
プリンスエドワード島とアン 2
まさかのイギリス、EU離脱。
               欧州連合旗
      欧州連合旗


ベルリンの壁崩壊やアメリカの9・11テロの時に、

次々入ってくる映像やニュースから目が離せず、

      300px-Thefalloftheberlinwall1989.jpgウィキペディアより

世界が大きく変わっていく瞬間に立ち会っているような気がしました。


今度のEU離脱も・・・世界が変わっていく瞬間なのかも・・


経済の混乱も心配。   そして・・・

先の両世界大戦がヨーロッパから始まったことを考えると、

なんだか怖い・・・アメリカの大統領選も心配だし・・


アンシリーズ第8巻「アンの娘リラ」は、

       アンの娘リラ

陽気な末娘リラが、ようやく大人の仲間入りをし、初めてのダンスパーティを楽しんでいる時に、第一次世界大戦が勃発する・・という始まり、

銃後を守るアンやPEIの人々が描かれています。

いかに、この大戦が人々の日常を変えてしまったか、よくわかります。



・・・と、例によって前置きが長いですが・・・


さてアンツアー、ロブスターランチの前に、
モンゴメリの墓所とグリーンゲイブルスへ・・

いつの間にか雨が上がって、薄日さえ射して・・・
モンゴメリー墓所

早く早くと急かすガイドさんを尻目に、みんなしっかり手を合わせます。
(このために来たんだもの・・・)

モンゴメリーの墓
私は、墓石に手をかけて、

「素敵な物語をありがとう・・貴女の物語に魅かれて、
ここまでやって来ましたよ・・・」

などと 乙女チック(!?)なことをやっていたので、一番遅れました。

ほんの一分にも満たない時間でしたが・(//∇//)団体行動乱すタイプかも?
  



今では、驚くべき新事実でもないのですが、

2008年、.モンゴメリのお孫さんが、

祖母の死因は薬の過剰摂取による自殺であった・・・

と告白するエッセーをカナダのThe Globe and Mailに寄稿。

命を削って執筆したモンゴメリに敬意を表したかったのです。


さあ、次は・・・いよいよ♪───O(≧∇≦)O────♪

グリーンゲイブルス・・・下手な写真ばかり!!
グリーンゲイブルス2 グリーンゲイブルス

アンのお部屋を見学し、お化けの森や恋人達の小道も歩きたい・・・

カフェでイチゴ水(Raspberry Cordial) を飲んで、記念に何か買いたい・・・


などと思っていたのですが・・・またまたガイドさんに急かされて

恋人達の小道は橋が壊れて通行止めだし・・・

お家の中を急いで見て、お化けの森をすこし歩いただけ・・(T_T)

正味一時間もいなかった・・・(。´・(ェ)・)ガッカリ

アンの部屋
アンの部屋

でも、アンの部屋を見学し終えて外へ出ると、奇跡的に晴れ上がって
雨上がりの草の香りと、きらきら雨露に光るグリーンゲイブルスを見ることができました。

いつかもう一度・・・リベンジしよう・・


 

よろしかったらポチッと・・・励みになります。m(_ _)m
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村
gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(2)

There are no comments yet.

mekumeku

No title

アンの部屋のカーテン、きれいなグリーン色ですね。
アンのよく着ていた服とかかかっていたのですかね。
いいなあ。物語の世界、いってみたいです。(*^▽^*)

2016/06/29 (Wed) 21:49

gin

No title

mekumekuさん、こんにちは

小説の世界が忠実に再現されていて、カーテンの窓の下のテーブルには、鉢植えと、ダイアナとの連絡に使ったランプがおいてありました。
茶色のワンピースは、マシュウがクリスマスに贈った、膨らんだ袖のドレスでしたよ。
こういうお部屋に、昔はあこがれていたものでした。
ほんと!!物語の中に入ってしまいたいですね。

2016/06/30 (Thu) 18:24