Sparkyの農園だより …冬の農園、夢は膨らむ・・・

2021/12/15
Sparkyの農園だより 2
12月とはいえ、農作業に追われるSparky農園です。


2番目に開墾した『ニューヘブン」に、薫り高い茗荷を移植。来年の秋の収穫が楽しみです。



里芋(向かって左)が沢山収穫できました。保存するための、穴を掘ります。(右)

20211208Sparky農園3 20211208Sparky農園2


50㎝程掘ったところに木の枝で床上げしてもみ殻を敷きます。 本当は1m掘るらしい (*ノ∪`*)  めんどくさい 保存できれば良しとしよう
 


里芋を投入して、その上からももみ殻をかぶせます。(左) 


最後は土をかぶせて・・・・(=∀=) まるで、古墳? (右)



20211208Sparky農園4 20211208Sparky農園5




念には念を入れ…その上から枯れ草をかぶせ、ビニールシートで覆います。

20211208Sparky農園6 20211208Sparky農園7


これで、美味しい里芋を、長ーく楽しめます。♪


メルカリで購入した、ふきのとうの苗根も植え付けました♪♪


来春3月には、お茶の木を手に入れて、自家製のお茶づくりに挑戦♪♪♪


夢が膨らむSparky農園の冬です。


よろしかったらポチっm(_ _)m  
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村 
gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(2)

There are no comments yet.

Spark

今年は経験不足が露呈した年でした。
夏に比べ秋蒔きの牛蒡は成長が悪い。じゃがいもは収穫が遅れ実割れ、カリフラワー、ブロッコリーは種蒔きはしたが苗が育たないなど課題はいっぱいです。もちろん失敗から得たことも多いので来年に繋がるでしょう。

2021/12/22 (Wed) 14:32

gin

Sparkさん♪
来年が楽しみですね。
"
Keep an eye on vegetables.
They will let you know what to do
Imagine the happy smiles of the people eating them
Be delicious Be delicious.
And get more experience




2021/12/22 (Wed) 23:26