城山八幡宮・・・オミクロンで自宅学習

2022/01/21
名古屋ライフ 2
今年8つ目の神社、城山八幡宮参拝。

20220120城山神社1



ボランティア広報のお仲間3人で食べ歩き買い物ツアー取材を兼ねて城山八幡宮と古民家カフェを回りました。

20220120城山神社2



城山八幡宮niは、織田信長の父信秀によって築城された末森城があったところです。

当時の空堀が、今も残っています。
20220120末森城址



そして愛知県が昭和戦前期、青年向けの社会教育ために建設した昭和塾堂という廃墟があります。
20220120昭和塾


諸事情あって、今は愛知県から城山八幡宮に払い下げられています。

昭和初期の貴重な建物ですが、現在はすっかり老朽化してしまい中に入ることはできません。




お次は、以前同僚のMさんに連れてきていただいた数寄屋カフェ 詳しくはこちら☆ ←ポチッ

20220120竹取カフェ4 20220120竹取カフェ3
20220120竹取カフェ2 20220120竹取カフェ1

機関紙のカフェ特集に掲載する為、再訪しました。それぞれ季節の生菓子とお抹茶でまったり。

女3人 楽しい時間が流れます。



実は城山八幡宮の前に、ランチもかねて四間道付近を散策しました。
20220120四間道2
20220120四間道 20220120四間道3


美味しい手詰め最中や、乾物、香ばしい豆やナッツのお店をはしごして、お買い物♪

ランチは、天ぷら屋さんのかき揚げ定食。半熟卵の天ぷらが美味しかった~。


…と楽しい時間を過ごしたのですが・・・この後オミクロン感染者急増の為、仕事は自宅待機になりました。

全国的にも、感染者が過去最高を更新してますね。

オミクロンは重症化しないと言われていますが、発症すればインフルエンザよりつらいとか・・・

当分は、みんなでお出かけはできませんね  (´-`*) いつまでこんなことが続くのかな?

よろしかったらポチっm(_ _)m  
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村 


gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(2)

There are no comments yet.

Sparky

Ginさん、名所旧跡もいいけど、花より団子、料理が美味しそう。オミクロンが終わって旅に出たらその土地の料理は何がなんでも食べることにしました。

2022/01/29 (Sat) 09:58
gin

gin

Sparkyさん♪
当分5人以上で会食も、旅もできませんね。
別系統のオミクロン株が、旧タイプに置き換わってきている国があったり、
もっと感染力も致死率も高い株が出てくるかも…と言われていたり
まだまだコロナ侮れませんね。

2022/01/29 (Sat) 21:02