Sparkyの農園だより…春に向けて・・
2022/02/26
啓蟄間近のSparky農園です ♪ と言っても今年は、まだ寒い!
春に向けて荒起こしし石灰と肥料をまいた畑を、タナカ君(耕運機)で耕しました

大根と蕪。即席ビニールハウスを外した途端、寒波襲来 (♯`∧´) やられた
ポットに種をまいて苗の準備です♪ 乾燥防止のもみを被せます。

手前は茄子。 真ん中は、ピーマン、しし唐、スティックセニョール。奥がキャベツ
保温のための即席ビニールハウス・・・夜の気温低下が心配です。

芽が出るといいな~ (*´∀`人 ♪
今年は菊芋とヤーコンに挑戦。
菊芋は血糖値を下げ、ヤーコンは食物繊維がたっぷり、ダイエット向きです。
どちらも生命力旺盛! 秋の収穫が楽しみ・・・ (〃▽〃) ginはお裾分けが楽しみです♪
というわけで、Sparky農園、春に向けて着々と準備が進んでいますよ。
よろしかったらポチっm(_ _)m

にほんブログ村
去年の2月21日、住居の近くの大寒桜が一輪開花しました。
その時の記事が ⇒ コチラ ☆
今年はまだ固い蕾です。 早く春にな~れ
春に向けて荒起こしし石灰と肥料をまいた畑を、タナカ君(耕運機)で耕しました

大根と蕪。即席ビニールハウスを外した途端、寒波襲来 (♯`∧´) やられた
ポットに種をまいて苗の準備です♪ 乾燥防止のもみを被せます。

手前は茄子。 真ん中は、ピーマン、しし唐、スティックセニョール。奥がキャベツ
保温のための即席ビニールハウス・・・夜の気温低下が心配です。

芽が出るといいな~ (*´∀`人 ♪
今年は菊芋とヤーコンに挑戦。
菊芋は血糖値を下げ、ヤーコンは食物繊維がたっぷり、ダイエット向きです。
どちらも生命力旺盛! 秋の収穫が楽しみ・・・ (〃▽〃) ginはお裾分けが楽しみです♪
というわけで、Sparky農園、春に向けて着々と準備が進んでいますよ。
よろしかったらポチっm(_ _)m

にほんブログ村
去年の2月21日、住居の近くの大寒桜が一輪開花しました。
その時の記事が ⇒ コチラ ☆
今年はまだ固い蕾です。 早く春にな~れ