春遠からじ
大寒波が襲来した朝、上野天満宮へ鷽替え鳥をお返しし、3代目をお迎えしました。
ついでに担当する受験生達のために、合格祈願もしてきましたよ。 ついでに? (=∀=)

先週は、その3年生たちの最後の授業でした。
3年間担当した生徒も多く、最後に大きな声で「ありがとうございました」とあいさつされた時には、思わずホロリ・・・
「卒業式絶対来てくださいね!」にまたまたホロリ 。゚(゚´Д`゚)゚。 年のせいで、涙もろくて・・・
大寒波以来、寒さが続く名古屋ですが、とっても温かい気持ちになりました。 後ひと月で卒業式。
日も長くなってきました。午後5時過ぎても明るさが残ります。

マンションエントランスには、「一家族一袋お取りください」のメモと共に福豆が置いてありました。
毎年恒例、大家さんさんのプレゼントです。
今年の福豆は犬山成田山。

もうすぐ節分。春近し…かな?
よろしかったらポチっm(_ _)m

にほんブログ村
週末、名古屋城築城にまつわるシンポジウムを聞きに行きました。 (〃▽〃) いつもの仲良しガイド仲間で…
その時ガイド仲間のAさんから板状の美味しい酒かすをいただき、タラのかす汁を作りました。

ほんのり甘くて、温まってとってもおいしかったです。立春は近くても、まだまだ寒いですね。
ついでに担当する受験生達のために、合格祈願もしてきましたよ。 ついでに? (=∀=)

先週は、その3年生たちの最後の授業でした。
3年間担当した生徒も多く、最後に大きな声で「ありがとうございました」とあいさつされた時には、思わずホロリ・・・
「卒業式絶対来てくださいね!」にまたまたホロリ 。゚(゚´Д`゚)゚。 年のせいで、涙もろくて・・・
大寒波以来、寒さが続く名古屋ですが、とっても温かい気持ちになりました。 後ひと月で卒業式。
日も長くなってきました。午後5時過ぎても明るさが残ります。

マンションエントランスには、「一家族一袋お取りください」のメモと共に福豆が置いてありました。
毎年恒例、大家さんさんのプレゼントです。
今年の福豆は犬山成田山。

もうすぐ節分。春近し…かな?
よろしかったらポチっm(_ _)m

にほんブログ村
週末、名古屋城築城にまつわるシンポジウムを聞きに行きました。 (〃▽〃) いつもの仲良しガイド仲間で…
その時ガイド仲間のAさんから板状の美味しい酒かすをいただき、タラのかす汁を作りました。

ほんのり甘くて、温まってとってもおいしかったです。立春は近くても、まだまだ寒いですね。