春遠からじ

2023/01/30
名古屋ライフ 2
大寒波が襲来した朝、上野天満宮へ鷽替え鳥をお返しし、3代目をお迎えしました。


ついでに担当する受験生達のために、合格祈願もしてきましたよ。 ついでに? (=∀=)

202301上野天満


先週は、その3年生たちの最後の授業でした。


3年間担当した生徒も多く、最後に大きな声で「ありがとうございました」とあいさつされた時には、思わずホロリ・・・


「卒業式絶対来てくださいね!」にまたまたホロリ 。゚(゚´Д`゚)゚。 年のせいで、涙もろくて・・・

大寒波以来、寒さが続く名古屋ですが、とっても温かい気持ちになりました。 後ひと月で卒業式。




日も長くなってきました。午後5時過ぎても明るさが残ります。
202301夕暮れ

マンションエントランスには、「一家族一袋お取りください」のメモと共に福豆が置いてありました。

毎年恒例、大家さんさんのプレゼントです。

今年の福豆は犬山成田山。
202301福豆 (2)

もうすぐ節分。春近し…かな?

よろしかったらポチっm(_ _)m  
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村 



週末、名古屋城築城にまつわるシンポジウムを聞きに行きました。 (〃▽〃) いつもの仲良しガイド仲間で…
 

その時ガイド仲間のAさんから板状の美味しい酒かすをいただき、タラのかす汁を作りました。

202301かす汁

ほんのり甘くて、温まってとってもおいしかったです。立春は近くても、まだまだ寒いですね。
gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(2)

There are no comments yet.

Sparky

Ginさん、卒業生の一言にホロリ。分かります。在学中は時には「この野郎」と思ったことがあっても巣立ちの時にはお互い通じるものがあるようです。畑には春の気配がします。啓蟄、虫達と共にsparkも動き始めます。

2023/01/30 (Mon) 23:51

gin

Sparkyさん♪
畑始動ですか? 春近しですね♪
またSparky農園の1年が始まりますね。
今年の卒業生は、素直で、明るく、3年間とても楽しい時間を一緒過ごしました。
名残惜しいですが、私も職場を替わるのでみんなと仲良く卒業です。

2023/01/31 (Tue) 13:19