北海道ワイワイ旅行・・・函館山夜景、長万部へ
北海道1日目、夕食後湯の川温泉からバスに乗って、函館駅に出ました。
函館山行の路線バスの最後尾に並んでいると、隣の乗り場に大きな観光バスが入ってきました
「函館山夜景鑑賞コース」の観光バスです。夜の函館をめぐり、函館山へ向かいます。
函館夜景号 インターネットより

事前予約が必要ですが、ダメもとで3人分の空席がないか尋ねてみると、
参加OKとなり、その場で代金をお支払いして、観光バスで夜の函館を回ることにしました。
函館山到着

ライトアップされた赤レンガ倉庫、リニューアルした公会堂や、坂を通って、函館山に向かうのですが、
ガイドさんの説明がとにかくうまくて、本当に楽しい夜景ツアーでした。
夜景もとってもきれいでしたよ。

偶然運よく乗れた観光バス。帰りは宿の前まで送ってくれました。
大満足でホテルに戻って、ゆっくり温泉に入り、旅の1日目を終えました。 満足、満足♪ (〃▽〃)
翌朝、9時開館の旧函館公会堂を見学。(みんな古い建物大好き♪) 今日も暑くなりそうです。
旧函館区公会堂

ニセコに滞在中のOさんに早く会いたくて、10時台の電車で函館を出発。
無事長万部についたのですが・・・順調に行ったのはここまででした。
この後、なんの修行?と思うような出来事に巻き込まれるのです。
続きは次回 よろしかったらポチっm(_ _)m

にほんブログ村
北海道についた日から道内全土に」熱中症アラートが出され、TV画面の北海道は、真っ赤に色づけされていました。。
暑い暑い・・・・こんなに暑い夏は、今までなかったそうな・・・・ (=∀=) 名古屋の暑さを連れてきたのは誰?
函館山行の路線バスの最後尾に並んでいると、隣の乗り場に大きな観光バスが入ってきました
「函館山夜景鑑賞コース」の観光バスです。夜の函館をめぐり、函館山へ向かいます。
函館夜景号 インターネットより

事前予約が必要ですが、ダメもとで3人分の空席がないか尋ねてみると、
参加OKとなり、その場で代金をお支払いして、観光バスで夜の函館を回ることにしました。
函館山到着

ライトアップされた赤レンガ倉庫、リニューアルした公会堂や、坂を通って、函館山に向かうのですが、
ガイドさんの説明がとにかくうまくて、本当に楽しい夜景ツアーでした。
夜景もとってもきれいでしたよ。

偶然運よく乗れた観光バス。帰りは宿の前まで送ってくれました。
大満足でホテルに戻って、ゆっくり温泉に入り、旅の1日目を終えました。 満足、満足♪ (〃▽〃)
翌朝、9時開館の旧函館公会堂を見学。(みんな古い建物大好き♪) 今日も暑くなりそうです。
旧函館区公会堂

ニセコに滞在中のOさんに早く会いたくて、10時台の電車で函館を出発。
無事長万部についたのですが・・・順調に行ったのはここまででした。
この後、なんの修行?と思うような出来事に巻き込まれるのです。
続きは次回 よろしかったらポチっm(_ _)m

にほんブログ村
北海道についた日から道内全土に」熱中症アラートが出され、TV画面の北海道は、真っ赤に色づけされていました。。
暑い暑い・・・・こんなに暑い夏は、今までなかったそうな・・・・ (=∀=) 名古屋の暑さを連れてきたのは誰?