どうする家康講座…ジャストミート福澤アナの大河出演??

2023/09/13
名古屋ライフ 0
NHK大河「どうする家康」が放映されてから、愛知県では家康に関する公開講座やゆかりの地ツアーがあちこちで開かれています。



先週は、「小牧長久手の戦い」をテーマにした公開講座に参加。(無料です)


この度家康の本を出版された、岩崎城の学芸員の方の面白くわかりやすい説明と


岩崎城刀劇隊&こども刀劇隊の寸劇で、大いに盛り上がり、楽しかったです。。

    
 (*´▽`*) お休み出来たら岩崎城に行ってみよう


ピンボケですが。
202309家康の足跡をたどる2 202309家康の足跡をたどる




そして昨夜は、NHK主催の「どうする家康スペシャルトークショー」に参加。(無料です)

    抽選に 見事当選しました (〃▽〃) しかも仲良しガイド仲間全員!
 

東大史料編纂所教授の講演と、この大河に出演した2人の俳優?さんのトークショウがありました。

講演も面白かったのですが、びっくりしたのは第2部スペシャルトーク。


この大河出演者として紹介されたのは、柴田勝家役の吉原光夫さんと、もう一人


「ズームイン朝」や「アメリカ縦断ウルトラクイズ」の司会で私世代にはおなじみの、福澤朗アナ!!!


コチラもピンボケですが…
202309どうする家康


「僕が出演していたのをご存知でしたか?」と 挙手を求められましたが、会場でも知っている方ほとんどいなかったです。



こちらが証拠です  ⇒ ポチッ福澤アナはコチラ☆  清須会議の場面に、セリフ付きで出演されていました。



柴田勝家役の吉田さんは、朝のテレビ小説「エール」で、薬師丸ひろ子さんを支える職人さんの役がとっても良かったですね。


福澤アナの軽快な口調と、吉田さんの静かで率直な語り口が素敵な掛け合いになっていて、


撮影で苦労したこと、臨場感ある裏話や北川景子さんの顔が小さい話まで、面白いトークショウでした。


20時半講演終了。名駅地下の飲み屋街の安くておいしいカオマンガイで、みんなと夕食 
shop_gallery-5.jpg


安くて美味しかったので、今夜は自分で作ってみるつもりです。


よろしかったらポチっm(_ _)m  
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村 


家康好きというわけではないのに、今年は家康関係のバスツアーや講座に随分参加しました。


来週は、長久手の史跡巡りに参加予定。大学の公開講座も申し込みました。


いろいろな切り口で家康が語られると、国を挙げての争いがない260年が存続したのは、偶然でも運でもなく

緻密な国づくりがあったからだと思います。産業・教育・経済・交通・外交etc.

良くも悪くも260年かけて、日本人の気質までも作ってしまったように感じてしまいます。

IT後進国の遠因もこの辺にあったりして…とは、考えすぎですね。












gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(0)

There are no comments yet.