あいち国際映画祭2023…一週間で5本?

2023/09/22
映画・演劇 0
先週は、職場の行事と連休が重なって、ほぼ1週間お休みでした。

ただ、天候次第では勤務しなければならないので、直前まで自宅待機。



お休みが決定して、さて、何しようかな?…と思っていた時、
    

       pdf_punf.png


ニュースで、あいち国際女性映画祭が開催されることを知りました。


そこで、どうしても見たい映画4企画に参加しました。


1本目、小澤雅人監督「ほどけそうな、息」「まだ見ぬ君へ」「一瞬の楽園」の3作品。どれも30分ぐらいの短編です。


「ほどけそうな、息」
ph7.jpg


児童相談所の女性職員、妊娠した女子高校生、借金に苦しむベトナム女性留学生。

扱うテーマは3作品とも大変重く、前半の問題提起の展開部は、とってもリアル、一方


どの作品も完全なハッピーエンドではないけれど、温かさが胸に残る結末でした。

 「一瞬の楽園」
   a-moment-of-paradise-jp.jpg



後半は、こういう風に周りがかかわっていくことができるよ・・・と一つのお手本を見せられているような展開で

脚本も手掛けた小澤監督のお人柄と、月並みな言い方をすれば並々ならぬ才能が感じられる作品でした。


映画の後は、小澤雅人監督と難民支援室コーディネーターの羽田野真帆さんとのシンポジウムが行われました。


小澤雅人監督と羽田野真帆さん
202309あいち国際女性映画


こちらも大変興味深く、面白かったです。

このほか期間中、「ピアノの魂」 「テルアビブ・ベイルート」 「SHE SAID その名を暴け」 計4(6?)本を鑑賞しましたが、


どの作品も素晴らしかったので、また次回にでも少しご紹介できればと思います。



連休明け、お仕事再開。

今週は職場にコロナと、インフルエンザ、両方の同時罹患者が増えに増え、気の抜けない1週間でした。 


そして、今日はオフ。仲良しガイド5人組で、お出かけ。岩崎城を見学した後、映画鑑賞。


「ミステリーというなかれ」を観ました。

97751.jpg

例によってよくおしゃべりし、よく笑い 楽しい1日でした。岩崎城も映画も面白かったです! 


おまけ・・・
今日のランチは、赤池プライムツリーのフードコートで
miacucina-1.jpg


よろしかったらポチっm(_ _)m  
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村 



gin
Author: gin
旅と音楽と読書、主に海外ミステリーが好きな、オーバー60。横浜、札幌、秋田に暮らし、昨年、孫のお世話をしに名古屋にお引越し・・・・職場復帰も果たし、気が付けば、しっかり名古屋ライフを楽しむ日々。

コメント(0)

There are no comments yet.